Bowling For Soup 昔の曲を現代風にセルフカバー!
みなさんこんにちはIkkiです
みなさんは青春パンクと聞いて
どんなバンドを思い浮かべますか?
あの聞いていて無性に高校時代に
戻りたくなる感じがたまらないですよね
わたしは日本だと
ゴイステことGoing Steady
海外だと
Weezer
この2バンドがまさにそれで
たまに聞いては学生時代に思いを
馳せています笑
今日はそんな青春パンクの
とあるバンドが
過去の曲の歌詞を現代風に
アレンジしたものが
とてもおもしろかったので
紹介したいと思います
2019版!? Girl All The Bad Guys Want
みなさん
Bowling For Soup
というバンドをご存知でしょうか
日本ではあまり馴染みのない
パンクバンドで
最近ではほとんど曲もだしておらず
わたし自身まだ活動してたんだ。。。
と思ってしまうほどです笑
ただこのバンド
なんで日本で流行らないの?!
ってくらいめちゃくちゃかっこいいんですよ!
キャッチーなメロディーに
歌詞も思わず笑ってしまうくらい
バカだなーと思うものや
心の底から共感できるものなど
聞いていてほんと清々しい気持ちになれます
そんな彼らが今年の
イギリスで行われるロックの祭典
Reading Festival
その初日Pit Stageでトリを務めたのですが
ステージとは別の場所で
自身の曲
Girl All The Bad Guys Want
のセルフカバーを披露してくれました
しかも歌詞を現代風にアレンジして
かなりおもしろいです
“8 o’clock Monday night and I’m waitin,
to finally talk to a girl a little cooler than me”
”月曜夜8時、僕は待っている
僕よりイケてる彼女に話しかけようと”
↓
“8 o’clock Monday night and I’m on Tinder,
I swipe right on a girl a little cooler than me”
”月曜夜8時、Tinderで
僕よりイケてる女の子をみつけた”
となったり
“Her name is Nona, she’s a rocker with a nose ring
she wears a two-way but I’m not quite sure what that means”
”名前はノナ。鼻ピアスをつけたロッカー
ツーウェイを着けているけどなんなのか僕にはわからないや”
↓
” Her name is Ava, she has a choker and a lip kit
she likes Yungblud but I’m not quite sure who that is”
”名前はアヴァ。彼女はチョーカーとグロスを持ち歩いてて
Yungbludてのが好きみたいだけど僕にはよくわからないや”
てな感じで
Tinder(マッチングアプリ)やら
流行りのYungbludなどが
歌詞に登場し
現代風におもしろおかしく
アレンジされています
Youtube上のコメントでも
スタジオ版でちゃんとリリース
してほしいとの声が多く
何年経っても愛されているバンドですね
ちなみにこちらが
17年前の原曲です
原曲自体も
冴えない自分が
ヤンキーにモテモテな女の子に
思いを馳せる男の子の心情が
表れていておもしろいのですよ
気になる方は聞いてみてください
てかボーカルのJaretは太りすぎだ!!笑
それでは!